26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高岡市議会 2018-09-04 平成30年9月定例会(第4日目) 本文

また、今は沈静化しているようにも見えますが、他国からの軍事攻撃の危険を知らせる全国瞬時警報システムJ─ALERTもこの無線システムを使います。  この無線システムは、土砂災害対応への山間周辺部、また津波災害が予想される沿岸部のみ設置されていると、きのうの高岡議員への答弁でも伺いました。しかしながら、さき豪雨災害河川氾濫、洪水で甚大な被害が出ております。

氷見市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会−03月08日-03号

大雨警報などの気象警報J−ALERT──全国瞬時警報システムと申しまして、通信衛星市町村の同報系防災行政無線などを利用し、緊急情報住民皆様瞬時に転送するシステムでございますが──からの国民保護情報などについては、現在、防災行政無線のほか、登録者へのメール配信、ホームページ、ケーブルテレビなど複数の手段を活用して市民皆様に伝達しております。  

高岡市議会 2014-09-03 平成26年9月定例会(第3日目) 本文

また、平成25年4月には緊急地震速報全国瞬時警報システム、いわゆるJ─ALERTにより自動的に放送されたこともありました。  議員御提案の自治会防災訓練での活用につきましては、各自治会拡声器広報できるよう鍵を貸し出しており、自治会防災訓練の際の避難誘導などに活用された例もありました。  

高岡市議会 2013-09-03 平成25年9月定例会(第3日目) 本文

本市は昨年7月の豪雨被害を受け、今年度から気象災害J―ALERT(全国瞬時警報システム)などの情報市民に提供する高岡防災情報メール配信事業を開始しました。情報発信の一元化や情報伝達時間の短縮につなげ、被害の防止や軽減、迅速な避難の開始などに役立てることを目的としていますが、現在の高岡防災情報メール登録状況についてお伺いいたします。  

射水市議会 2013-03-07 03月07日-03号

全国瞬時警報システムJ-ALERTは、人工衛星を経由して市町村防災行政無線を直接自動的に起動することで国から住民へ迅速に緊急地震速報津波警報などの、特に時間的にいとまのない緊急情報を伝えるシステムで、射水市では平成23年度に運用が開始されています。しかし、このJ-ALERTについては、現在、津波危険性がある新湊地区沿岸部にのみ整備されている状況にあります。 

上市町議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第2号) 本文

J-ALERTやGPSは大丈夫か。日ごろから十分機能テストされているのかどうか。いざ有事のときは機能するのかどうか心配である。固定電話携帯電話は全く機能せず、インターネットもわからない。孤立集落との安否確認はどうするのか。テレビ電話設置ではなくて、会話のできる応答式電話が11台あるよしですが、常時整備点検はなされているのかどうか。けが人や病院の救出はどうするのか。

黒部市議会 2012-03-09 平成24年第2回定例会(第3号 3月 9日)

〔5番 小柳勇人君起立〕 ○5番(小柳勇人君) J-ALERTという言葉を聞きましたので、市民皆様にも災害意識を強く持っていただきたいと思います。  続きまして公共施設使用料検討委員会についてです。  平成25年度から運用を目指したいということですが、ちなみに現時点で対象施設というのはわかりますでしょうか。              

高岡市議会 2012-03-05 平成24年3月定例会(第5日目) 本文

このため本市では、これまでに津波警報等緊急防災情報が自動的に防災行政無線でつながる全国瞬時警報システムJ-ALERT整備し、夜間、休日などを含め24時間の情報伝達体制を確保してきたところでございます。  さらに今年度は、港、海岸付近にいる人に速やかに避難勧告情報を伝達するため、万葉埠頭防災行政無線子局を1基増設し、伝達エリアを拡大することとしております。  

射水市議会 2011-09-05 09月05日-01号

この訓練では、大規模地震及び津波を想定し、本年4月から運用を開始した全国瞬時警報システムJ-ALERTを活用するなど情報伝達手段を拡充した避難訓練などを実施する予定にしております。 引き続き、関係機関との連携強化を図りながら、市民皆様が安全で安心して暮らすことができるまちづくりを進めていく所存であります。 次に、地域で支え合う福祉の推進についてであります。 

黒部市議会 2009-12-10 平成21年第6回定例会(第2号12月10日)

そこで、まず、今回の補正予算J−ALERTいわゆる全国瞬時警報システム整備費が1,028万6,000円が計上されておりますが、その内容とJ−ALERTをどのように周知し、また管理していくのか、市長にお伺いいたします。  昨年の高波被害やことしの新型インフルエンザ被害は、ともに初めてのことで、対応がスムーズに行われなかった点があったかと思います。

  • 1
  • 2